更年期障害の鍼灸治療

更年期障害の鍼灸治療

 更年期障害は、様々な症状があり非常に辛いものです。しかし鍼灸にてホルモンのバランスを調節し婦人科の機能を改善してあげれば、症状は自ずと緩和いたします。このページでは朝岡鍼灸院の東洋医学的 更年期障害の治療法を紹介いたします

更年期障害とは

 女性はある年齢を過ぎると(一般的に45歳前後だが若年性の場合もある)
少しづつ卵巣から分泌されるホルモン(エストロゲン)の量が減少して行きます。
すると、脳下垂体より卵巣の働きを促すホルモンが多量に分泌されるのですが
その指令に卵巣が応える事が難しくなっているため、結果ホルモンバランスが崩れてしまいます。

このホルモンバランスの崩れに身体がついて行けずに、様々な症状(自律神経症状、精神症状など)
を引き起こすのが更年期障害だと言われております。

更年期障害の症状

 ○顔のほてり、○冷えたりほてったりの繰り返し、 ○手足の冷え、 ○寝汗、 ○動悸、 ○むくみ、○高血圧、 ○低血圧、 ○頻尿、 ○肩こり、 ○腰痛、 ○しびれ感、 ○掻痒感、 ○倦怠感、 ○不眠、 ○頭痛、 ○頭重、 ○耳鳴り、 ○めまい、 ○視力低下、 ○記憶力低下、 ○食欲不振、 ○下痢、 ○便秘、 ○不正出血、 ○生理痛、 ○生理不順、 ○下腹部痛、 ○気うつ、 ○いらいら、 ○不安感、 ○胸騒ぎなど多種多彩です。

更年期障害の一般的な治療

・卵巣ホルモンの減少を補う目的で卵胞ホルモン薬等を用いホルモンの補充を行う
・気うつ、不安感等の精神的症状に対して向精神薬を用いる
・他症状に対して鎮痛薬など

更年期障害の治療法 対策

 薬物療法ではあまり症状の改善がみられないので、来院される方が多いのですが、更年期障害は様々な症状を訴える割には、検査などの数値に異常が無い事がほとんどであり、
また、外見的にも特に変化が見られないため、周囲の人にはそのつらさがなかなか理解してもらえず苦しんでおられる方が多いのです。

 

 更年期障害は、ホルモンの分泌に変化が起きている間だけの症状なので、
ある一定期間(個人差はあります)が過ぎれば必ず体調は良くなるものです。

 治らない更年期障害はありません。

しかし、症状が重かったり期間が長かったりする方は治療が必要となります。

 

 私の鍼灸治療が薬物療法と違うところは、薬物療法は分泌されなくなったホルモンを補充するというやり方ですが
(これでは対症療法ですね)そうではなく、ホルモン分泌が減ったその状態に身体の方を合わせてあげれば良いのです。

 今まで分泌されていた物がなくなって行く訳ですから身体はビックリしてしまい、健康な状態を保てなくなるわけです。
(これは手術で内臓を摘出した方にも同じ事があり、摘出後に様々な体調不良を訴え来院される方も多く見られます)

 

 要するに減ったホルモンの状態に合わせられる元気(自然治癒力)を出してあげれば良いわけです。
このような治療のほうが更年期の期間は短くて済むのです。
薬は確かに必要ですが、これに頼ってばかりではなく自分自身の治癒力で治すという意識をお持ちになって下さい。

 

 では実際の治療法はというと、どの症例でも基本は同じなのですが、五臓六腑の内元気の弱いものを補うこと。
(肝、脾、腎のどれかの気が弱っている場合が多い)
この判断は気の流れを感じることの出来るセンスが必要なため、正確に判断しないと治療効果が無いばかりか
悪化することもあるので、上手な鍼灸師に治療してもらって下さい。

 

 更年期障害は自律神経失調症状が強く、したがって基本的治療は自律神経失調症に順ずるものです。
それにプラス個々の症状に合わせた治療を施せば良いのです。

 

 私の治療経験上、不安感、気うつなどの精神症状は、自律神経失調症状が改善されればこれと共に良くなるものです。
更年期障害は必ず治るものですから、悩んでいる方はもっと自信を持ち自分の治癒力で身体を治すという意識でこれに向かって下さい。

かめイラスト
おだいじにどうぞ

この記事を読まれた方は、ぜひ下記の記事も読んでみてください